ウイルス予防の除菌剤まとめ

流行を繰り返すウイルスやインフルエンザ。除菌剤の成分や効果は気になるものです。ウイルス予防の除菌剤のまとめサイトです。 サライウォーター 楽天

2017年09月





家の中の除菌で一番気になるところがキッチン

キッチン周りは毎日使う場所で生の食材の調理にも雑菌の心配が多い場所

毎日使うキッチングッズの中でもキッチンスポンジには特に注意が必要です


キッチンは湿気が多く雑菌が溜まりやすい場所

一番困った勘違いに

食器を洗っているからスポンジも清潔?」と思ってしまうこと


しかしスポンジを除菌する場合はスポンジを洗う他にも、もう一手間が必要になります。


洗い物が終わったらスポンジの汚れをしっかり洗い流し水気をよくとります

理想は天日干しですが、毎日は面倒

そんな時はシンク周りの乾きやすい場所で早めに乾燥させることが大切です。


▼ スポンジの除菌方法 ▼

・ スポンジを良く洗った後に良く絞って水気を取ります

・ 除菌ができる食器洗い用洗剤をスポンジ全体に浸透させます

・ 次にスポンジを使う時までそのまま置いておきます


▼ 台所用漂白剤での除菌方法 ▼

・ スポンジを良く洗いすすいでおきます

・ 水に台所用漂白剤を入れて数分間漬け置きします

・ 水でよくすすぎ乾燥させます

漂白剤での長時間の漬け置きは変色の原因になることもあるので注意しましょう。


スポンジが劣化したら、こまめに取り替えることもお忘れなく




◆ 楽天 → ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ6個セット


◆ アマゾン → ダスキン台所用スポンジ3個入り抗菌タイプS×2セット分


このエントリーをはてなブックマークに追加





突然降りだす雨

長靴やレインシューズを履いていれば濡れなくても済むのですが天候の急変などは予想しにくいもの。

すぐに靴や靴下を乾かせる環境にいれば取り替えるだけで良いのですが会社・学校に通っている方はそうもいかないことが多い。

濡れたままの靴下を履いているとこんな症状もあらわれるので特に雨の多い時期は注意が必要


▼ 濡れた靴・靴下を履き続けると ▼

水に濡れただけでは水虫になる可能性は低いのですが、突然かゆくなったり水疱が出たりします。

足の裏は元々、雑菌が繁殖しやすくなっているので水虫以外の真菌におかされる可能性はあります。

かかとのひび割れや皮がむけたりします。


濡れた靴下を履き続けることで足の体温が下がり寒冷蕁麻疹により足が痒くなる時があります。

アトピーや敏感肌の人に多く濡れたときに痒くなる特徴があります。


ホコリや泥が雨と一緒に靴の中に侵入しアレルギー性皮膚炎を起こす場合もあります。

空気中の花粉や有害物質などが原因でおこる場合もあります。


靴の中は乾燥しているようでもジメジメした場所

カビの繁殖やニオイの原因ともなりますので出来るだけ乾燥させるようにしましょう。


自宅で簡単に靴の乾燥ができるシューズドライヤーや靴乾燥機は通販などでは2000円~3000円ほどで販売されています。


梅雨時、秋雨、台風、大雪による濡れた靴を乾かすのにとても便利です。

また部活でサッカーや野球などをしているお子さんをお持ちの方には抗菌・滅菌・消臭を兼ね備えたシューズドライヤーも人気があります。


楽天 → 靴乾燥機 カラリエ SD-C1-WPアイリスオーヤマ


アマゾン → Shuosi くつ乾燥機 除菌脱臭水虫解消 タイマー付き



こんな記事にも注目

記事 → 濡れても大丈夫 シューズドライヤーとドライヤーハンガー

記事 → イオニティ ナノケア 違い

記事 → 室内物干ワイヤー ピッドヨンエム


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ