ウイルス予防の除菌剤まとめ

流行を繰り返すウイルスやインフルエンザ。除菌剤の成分や効果は気になるものです。ウイルス予防の除菌剤のまとめサイトです。 サライウォーター 楽天

2018年06月





お子さんが外で遊んできたり外出から帰ってきたら「手洗いは済んだの?」と一声かけるのが日課になっている。


どこのご家庭でもよく見かける毎日の習慣ですが


タオルの交換はいつしましたか?


正しい手洗いの習慣とともに正しいタオル交換も習慣にしてみてはいかがでしょう。


一般家庭でのタオル交換の頻度


洗面所のタオル交換の頻度

・ 3日-4日ごと 25%
・ 5日-1週間ごと 16%
・ それ以上 6%

毎日、洗面所のタオル交換をしている人の割合は35%

1日2回以上と1日おきはともに6%の割合でした


トイレのタオル交換の頻度

・ 3日-4日ごと 15%
・ 5日-1週間ごと 45%
・ それ以上 18%

毎日、トイレのタオル交換をしている人の割合は4%

1日2回以上の人は4%

1日おきという人は7%


調査の結果では7割以上の方が2日以上続けているという結果が出ています。


実は洗面所やトイレで使っているタオルは繰り返し使うことで細菌が増殖してしまいます。


マメな手洗い習慣とともにタオル交換も習慣づけましょう


一度使ったタオルは部屋の温度や湿度にも影響がありますが長時間放置することで細菌が増殖し乾燥しても細菌が残っている可能性があります。


見た目には汚れていないように見えるタオルでも「湿ったら取り替える」ことをお勧めします。


特にインフルエンザやノロウイルスの流行期にはマメなタオルの取り替えが必要かも知れません。



▼ ジェットタオルのおすすめ ▼

◆ 楽天 → パナソニック [FJ-T09F3-W] パワードライ

◆ アマゾン → パナソニック(Panasonic) ハンドドライヤー FJ-T09F3-W



▼ ペーパータオルのおすすめ ▼

◆ 楽天 → タウパー トイレに流せる!ペーパータオル 日本製(200枚入)

◆ アマゾン → クレシア EFハンドタオル ソフトタイプ 2枚重ね 200組(400枚)×3パック

このエントリーをはてなブックマークに追加

春から秋にかけて気になる感染症と言えば蚊が媒介する感染症がありますね。


主に熱帯や亜熱帯の地域で流行する感染症なのですが近年は日本においても騒がれている感染症


病原体を保有する蚊に刺されることによって感染する感染症で


・ デング熱
・ チクングニア熱
・ ジカウイルス感染症
・ 日本脳炎
・ ウエストナイル熱
・ 黄熱
・ マラリア

などがあります。


治療法としてはマラリアに対しては抗マラリア薬を投与しますが他の感染症には対症療法が中心


感染してからの治療よりも蚊に刺されない対策が必要


屋外では肌の露出を控え虫よけ剤で予防します


日本脳炎は不活化ワクチンによる予防接種

マラリアは予防内服が有効とのこと


夏の暑さで窓を開けっぱなしにしないよう注意しましょう


蚊に刺されないための予防 おすすめグッズ


◆ 楽天 → UV光源誘引式 電撃殺虫器 薬剤不要 蚊取りと照明両用


◆ 楽天 → 蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 12時間持続 200回分 無香料(45mL)


◆ 楽天 → 蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 24時間持続 255回分 無香料(1本入)


◆ 楽天 → ニーム ミラクルニーム 虫除け ニームの木 鉢植え ミラクルハーブ 蚊よけ植物


このエントリーをはてなブックマークに追加



◆ 楽天 → アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ FKC2WPED


ジメジメする季節に活躍してくれる布団乾燥機


ふっくらと布団が乾燥して気持ちいいものですね。


でも布団を外に干す天日干しも捨てがたいくらい気持ちがいいんですが、花粉や黄砂、PM2.5など日本以外の原因もあり天日干しも気候に合わせて干さなければいけない時代になってしまった。


ところで布団乾燥機だけで布団を乾燥させるだけでダニや菌への効果はどうなのでしょう。


素人考えで天日干しで効果が期待できることと言えば

・ 布団を叩くことでホコリやチリを落とせる

・ 日光、紫外線による除菌

・ 日光の熱による乾燥

くらいのものでしょうか・・・

布団乾燥機では布団を叩いたりダニの死骸やフンを吸い取ったり落としたりはできないですね。


一方の布団乾燥機の効果と言えば

・ 布団を高温で乾燥させることでダニの死滅

・ ダニの繁殖・増殖を抑える

・ カビの発生も抑えてくれる


気になるポイントとしては天日干しではダニは布団の奥に逃げ込んでしまう心配があります。

これは厚い布団になればなるほど中に逃げ込んでしまう危険があります。

このようなことを考えると

天日干しではダニの不安があり花粉や汚染物質を取り入れてしまう心配もある。

清潔に布団を使いたいのであれば個人的に思うところとしては

布団乾燥機+叩き機能、UV機能のついた布団掃除機があれば最強ではないでしょうか。


布団クリーニングさんの話では天日干し・掃除機でもダニは死なないそうです・・・

だから布団の丸洗い、が良いそうです。ご参考までに。


◆ レイコップ公式オンラインストア






このエントリーをはてなブックマークに追加





市販の鶏肉の半数以上からカンピロバクターという菌が検出されているのだとか。


鶏肉の刺身やタタキなど加熱が不十分な鶏肉を食べたことによる食中毒


主に飲食店に卸されている鶏肉は「加熱用」の鶏肉


生食には適さない鶏肉を提供しているのだから食中毒をおこす危険性はある。


特に梅雨時や長雨が続き湿度が高くなっている、この時期は鶏肉の調理は十分に加熱したものを食べるようにしましょう。


昨年のカンピロバクターによる食中毒の発生件数は320件と食中毒全体の32%を占めています。


▼ カンピロバクター 食中毒とは ▼

・ 食後1~7日で発症

主な症状は腹痛、下痢、発熱、嘔吐など

2日~5日ほどで回復しますがギランバレー症候群やフィッシャー症候群を起こすこともあります。


カンピロバクターは鶏肉や牛のレバーから検出されることが多いので生・加熱不十分の鶏肉や内臓肉を食べることは控えた方が良い

調理器具からの二次感染を防ぐのには使用後はよく洗浄し熱湯消毒してからよく乾かすことが重要です。


家では鶏肉を十分に加熱することで防げる食中毒ですが飲食店で鶏肉料理を注文する際は刺身やタタキよりも十分に加熱された鶏肉料理を頼んだ方が無難のようである。

また、加熱が不十分なバーベキューや焼き鳥、鶏鍋などにも注意が必要とのこと


カンピロバクターは十分な加熱や調理器具の乾燥で防ぎましょう。



◆ 楽天 → 三菱 食器乾燥機 キッチンドライヤー ステンレスグレー TK-ST11-H


◆ アマゾン → 三菱 食器乾燥器 ホワイトMITSUBISHI TK-TS5-W



この記事を読んだ後に読まれている記事

サライウォーター 10リットル アルコールかせ効かないウイルスに

ウイルスの除菌率99%のチャーミスト

手指消毒器 自動 キングジムのアルサットが安い

消毒用エタノール 使い方

除菌剤・次亜塩素酸水のppmとは


このエントリーをはてなブックマークに追加







人間にとって6月はジメジメとして憂鬱な時期でもありますが元気よく増殖しているのが食中毒菌やダニ


山菜採りで草むらに潜むマダニに噛まれ死亡するケースもこの時期に多い


草の生い茂った場所に行くときは肌の露出を控え長袖、長ズボン、長靴、手袋などを着用しましょう。


室内にいるイエダニもこの時期は活発になります。


体長0.5~1ミリ程度の小さなダニですが死骸やフンを吸い込むとアレルギー疾患の原因にもなるようです。


目・鼻・呼吸器・皮膚などにアレルギー疾患をお持ちの方はこの時期あたりから悪化しだすのでご存知の方も多いのでは。


ダニにによる健康被害とは


肌の痒みやダニに噛まれたことが原因のアトピー性皮膚炎

呼吸器疾患、喘息ではダニの死骸やフンを吸い込むことも原因と言われています

またダニの死骸やフンを吸い込むことで鼻炎、眼の痒み・腫れの原因にも



犬やペットを飼っている人はノミ・ダニの対策もしっかりと

ダニ・ノミ用シャンプーで月に2~3回はキレイにしましょう。


薬剤を使わないダニ退治としては布団乾燥機にかけたりドライヤーの温風を当てる方法などもテレビで紹介されていましたね。

ダニスプレーやダニシートも、この時期はけっこう売れているようです。

マメにフトンクリーナーで掃除をしたり布団丸洗いクリーニングなども有効のようです。





楽天 → 公式/さよならダニー


アマゾン → アイリスオーヤマ 超吸引 布団クリーナー IC-FAC2-W






この記事を読んだ後に読まれている記事

布団クリーニング 料金や保管 宅配サービスは

布団クリーナー ツカモトエイム 安い

体に良い布団の選び方

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ