浸水による家屋の被害に遭ったときに床下の消毒が不要という意見もあります

汚泥との闘いが多くなるため何もかもを消毒したくなるのは分かるが、床下や庭土の消毒は原則不要だという。

過剰な消毒にかかる手間を省き他の作業に有効に活用した方が良い、ということです。

床下の掃除では土砂を取り除いた後に水洗いをし十分に乾かすだけ

日本環境感染学会のガイダンスでも床下の消毒は原則不要と示されています。

床上浸水した家具や室内・壁・床などは泥を取り除いたあとの消毒を推奨しています

熱湯、アルコール、塩素系漂白剤、塩化ベンザルコニウムを使います

消毒する際は吸引の恐れがあるため噴霧は避け布に染みこませて消毒しましょう。



大雨や台風など雨で家屋が浸水した場合の消毒や衛生対策とは


家屋等が浸水した場合

・ 水洗いで汚れを十分に落とす

・ よく乾かした後、消毒

家に高圧洗浄機があると効率よく洗浄できます

消毒する際は、洗浄後でないと効果を発揮できません。



衛生対策の場合

洗浄作業はマスク・手袋・長靴の着用

消毒剤を使用する場合は目を保護するゴーグルの着用

ガレキやゴミを取り除く際は皮手袋や安全靴の着用



床下浸水の場合

室内は食事や睡眠など生活をするところのため泥・汚れを取り除き消毒をおこないます

家の周囲、床下の不要なものや汚泥を片付けます

床下はスコップや流水を用い汚泥を取り除いた後、雑巾類で吸水

送風機などで強制的に換気・乾燥につとめてください

食器類・調理器具は水洗いで十分に汚れを洗い流してください



床上浸水の場合

床下浸水の対策を施します

水が引いた後に濡れた畳や家の中のものを片付けます

汚れた壁・床・家具などは水で洗い流すか雑巾で水拭きしてください。



食中毒や感染症の予防には

・ 十分な手洗い

・ トイレ後は流水・石鹸での手洗い

・ 汚物の流出があるため手洗いはしっかりと

・ 浸水した調理器具等を使う場合は熱湯消毒、煮沸消毒

・ 浸水した井戸水を飲む場合は安全が確認されてから

・ 水に浸かった食品や停電により保存温度が保てなかった要冷蔵・冷凍食品はできるだけ廃棄

・ 飲用に適した水を飲んでください

・ 避難所等で調理した食品はできるだけ早く飲食し、残ったものは廃棄しましょう

・ 加熱調理が必要な食品は中心部まで火を通してください

・ 腹痛・下痢・発熱がある場合はできるだけ早めに医療機関へ



水害時の消毒方法


床下浸水時

・ クレゾール石けん液を30倍に薄める
・ 逆性せっけん、塩化ベンザルコニウム液濃度を0.05~0.1%に希釈
・ 消石灰

床上浸水時

・ 逆性石けん液、塩化ベンザルコニウム濃度を0.05~0.1%に希釈

食器類

・ 家庭用漂白剤



地震 災害対策 プロパンガス 5kg

業務用としても使える発電機 ヤマハef23h 60hz

水回りのトラブル 水道救急センター

台風対策 まとめ

戸建て住宅 メンテナンス イエコマ 申込み