ウイルス予防の除菌剤まとめ

流行を繰り返すウイルスやインフルエンザ。除菌剤の成分や効果は気になるものです。ウイルス予防の除菌剤のまとめサイトです。 サライウォーター 楽天

インフルエンザ

※2017年03月07日の記事です

先日、複数の小学校で発生した1000人以上の大規模な集団食中毒


その原因とされた食材が「刻みのり」


何故、乾燥しているハズの刻みのりで食中毒が起こるか疑問に思った方も多いのでないでしょうか。


◆ 落とし穴のような食中毒

残っていた刻みのりからもノロウイルスが検出されたという。

給食に出た親子丼の上にパラパラと振り落とされた刻みのり。

一般の方はもとより医療関係者にとっても「落とし穴」のような原因の集団感染である。


◆ ノロウイルスは感染力が強く乾燥にも強い

ノロウイルスに感染して嘔吐してしまった嘔吐物1g中には約100万個のウイルスが含まれています。

そのわずか10-100個程度が口の中に入っただけでもノロウイルスに感染してしまうというからスゴイ感染力である。

したがってノロウイルスに感染した人が十分な手洗いをせずに調理した場合は簡単に大規模な集団感染を引き起こしてしまう。

またノロウイルスは乾燥にも強くドアノブに付着したウイルスでも数時間から数日間は感染する可能性があるという。

下痢や嘔吐物が乾燥してホコリと一緒に舞い口に入ることで感染してしまうこともある。

一般的には乾物類は生ものでないためノロウイルスの感染源にはならない、と言われていましたがノロウイルスが乾燥にも強いということで今回のような事例も十分にあり得るということです。


◆ 楽天 → おうとキット 嘔吐物処理セット


◆ アマゾン → かんたん汚物処理キット 長袖タイプ 1セット



あわせて読みたい

アルコールの効かないウイルスとは

ノロアウト 効果

ウィルバス1000と200の違い

驚異の防臭袋 bos

次亜塩素酸水の作り方を教えて



このエントリーをはてなブックマークに追加



◆ 楽天 → 空気清浄機 cado カドー


インフルエンザにかかると体は発熱してウイルスと闘います


インフルエンザウイルスは熱に弱く、ウイルスの増殖を防ぐために体が発熱します。


インフルエンザウイルスは約40℃で死滅します。


インフルエンザウイルスを撃退するため免疫機能の白血球を活発にするため体は発熱します。


一般的には高熱を出したときは体力の消耗や熱痙攣が起こらないように解熱剤を使いますが

インフルエンザの場合は体の免疫機能が働いて発熱するため解熱剤の投与は控えた方が良いという意見もありますが

高熱によるインフルエンザ脳症をきたすという考えもあり解熱薬や内服薬については医師の指示のもと投与するようにしましょう。


インフルエンザウイルスは乾燥した状態で1~2日生き続けます

逆に湿度を高く保つとそれほど長く生存しないことも分かっています

加湿器を使って部屋の湿度を高めたり、マイクの着用で口腔内の湿度を保つことは有効なインフルエンザ予防と言えます。


インフルエンザウイルスはマスクの網目よりも小さく、ウイルスは容易に通過しますがマスクの効果は咳やクシャミをカットしたり口腔内の湿度を高めるため感染を防いでくれます。


インフルエンザ予防接種の効果は約5か月程度で特にワクチンの接種後2~3か月の間が効果が高いと一般的に言われています。

流行が本格的になる前の秋口の頃に予防接種することが大切です。


▼ インフルエンザ 予防や対策のポイント ▼

・ 基本は手洗い、流水や石鹸での手洗いは有効でアルコール手指消毒薬も効果はあります

指輪や時計を外して正しい手の洗い方を

・ 手を濡らして液体せっけんなどで手で泡立てます
・ 手のひらと手のひらを擦ります
・ 右の手のひらで左手の甲を、左の手のひらで右手の甲をこすります
・ 指を組み合わせて指の間をこすります
・ 右手の爪は左手の手のひらにあてて擦り、左手の爪は右手の手のひらで擦ります
・ 左右の親指は反対の手のひらに包み込むようにして擦ります
・ 指先を手のひらの中央にあて円を描くようにこすります
・ 流水で洗い流し蛇口を閉めるときは素手で触れずに手を拭いたペーパータオルを使います
・ 洗った手は完全に乾燥させます。

正しい手洗いに要する時間は40~60秒を要します。

・ 咳エチケット、感染者はマスクを着用しましょう。

・ 部屋の換気と加湿、適度な湿度は50~60%

・ 学校・幼稚園、保育園では発症後5日、かつ解熱後2日を経過するまでは出席停止になります。


◆ 楽天 → サライウォーター 次亜塩素酸水2.5L


◆ 楽天 → サライウォーター20L


このエントリーをはてなブックマークに追加

毎年、流行を繰り返すインフルエンザ 


インフルエンザ自体は自然と治っていくことがほとんどですが、まれに合併症を発症し後遺症が残る場合もあります。


特に子供のインフルエンザ脳症は急激に悪化していくので注意が必要

・ ひきつけ
・ 意識がもうろうとしている
・ 言動が不自然

などの症状がある場合は救急車を呼ぶ、小児の緊急医療を行なえる病院に連れて行きましょう。


この他のインフルエンザの合併症としては

・ 肝機能の低下
・ 胃腸障害
・ 中耳炎
・ 筋炎 → 突然歩けなくなる、足を引きずる
・ 心筋炎 → 不整脈、重症化により心停止
・ 肺炎 → 高齢者は細菌性肺炎が多く、子供の場合はインフルエンザウイルス肺炎を発症することもあります。


◆ 楽天 → インフルエンザ診療ガイド(2018-19) [ 菅谷憲夫 ]


◆ アマゾン → 学校の感染症対策 (<書籍>)


このエントリーをはてなブックマークに追加

お茶の成分は免疫力を高めたり殺菌効果が期待できるという話は聞いたことがあるのですが


まさかっ「エイズ」にも、その効果が期待されている、お茶があるそうです。


ロシアではチャーガ茶、チャガ茶と呼ばれておりガンの抑制作用が期待されているお茶なのだとか。


日本ではカバノアナタケ茶という名前で売っています。


ホンマに、そんなスゲーお茶があるなんて、今まで知らなんだ~


何だか損した気分・・・


お茶を飲むだけで、あの憎きインフルエンザに対抗できる体が作れるなら、こんな美味しい話はありませんね。


でも、カバノアナタケって値段も「たけぇ~」ってイメージが昔からあったのですが、実は意外と安い。


普通の紅茶やお茶の値段に近い安さのもの通販では売っています。


味は普通に飲めます(当たり前)

どちらかというと烏龍茶の苦みを取ったような味かな~

お湯で煮出すから麦茶よりは濃い味でも苦みや渋みは無く、まったく問題なく美味しくいただけました。

白樺の木を粉砕している、と聞いたものだからもっと木の味がするのかな、と思っていたので良い意味で期待外れ。

私の場合はカバノアナタケ茶のパックを煮出して、冷めてから冷蔵庫で冷やして飲んでいます。

寒くなれば、そのまま温かいままでも美味しく召し上がれます。




◆ 楽天 → チャガティーティーパック入30包 無添加



ではカバノアナタケ (チャガ)の気になる効果はどうなの?


まず薬事法の関係上「必ず効く」という記載はしていません。

あくまでも「効果が期待できる」ていどの内容で書いていますので誤解の内容に。

というのも「ガンに効く」と謳い販売していた人が逮捕されニュースにもなっています。

以上のことを踏まえたうえでカバノアナタケ・チャガの効果や効能とは



チャーガ・カバノアナタケに含まれる成分

イノシトール → 血流改善、蓄積した脂質を取り除く作用

アガリチン酸 → NK活性の増加作用

プテリン → 抗酸化作用

アルカロイド → 動脈内の血流改善、脳疲労の緩和

トリテルペノイド → 血管新生阻害作用、毒物による肝臓の保護作用

エルゴステロール → コレステロール低下作用、抗ガン作用

フラボノイド → 抗アレルギー、高血圧の安定、活性酸素除去作用

ポリフェノール → 抗酸化作用

マンガン → 活性酸素消去、血中脂肪酸の減少作用

亜鉛 → 味覚低下予防、皮膚炎予防、生殖機能向上

マグネシウム → 動脈硬化、心疾患予防

カルシウム → 骨粗しょう症予防、筋肉の働きの正常化

ナトリウム → 血液などの体液を中性に保つ、細胞の浸透圧の維持

リグニン → ウイルス抑制作用、抗菌・抗酸化作用

サポニン → 脂肪代謝促進、便秘改善、肝機能の向上

ベツリン酸 → がん細胞の死滅、がん細胞の成長の抑制

β-グルカン → 免疫細胞の活性化作用


成分をみているだけでも「何だか体に良さそう」な成分ばかりですね。


チャーガはβ-グルカンの含有量にすぐれアガリクスに比べ3~4倍も含まれています。


ロシアではチャーガから抽出された抽出液で作られたベフンギンが抗がん剤として公式に国から認可を受けているそうです。


チャーガに含まれるβ-グルカンは免疫力の弱い人には免疫強化の働きがあり、逆に強すぎる人には抑制する働きもあるのだとか・・・優秀なチャーガ。



▼ チャーガ・カバノアナタケ 飲み方 ▼


特別決まった飲み方はありません。

1日500ml~1リットルを食事中、食後に飲むのが一般的

健康志向の強い方は1日1リットル~2リットルを目安に

お湯で煮出して飲みますが私の場合は30分~1時間ほど放っておいて冷めてから冷蔵庫で冷やしています

茶色いお茶の成分が出てきますので少し長めに浸しておく方がより濃く出やすいようです。

1リットル~2リットルの水に対して2g~10gを煮だてます。

ホットでもアイスでも美味しく飲めます。

カバノアナタケの細胞壁はキチンという固い物質で出来ているため、お湯でしっかり煮出すことで細胞壁を壊し中の成分が抽出しやすくなります。


カバノアナタケを飲むときは煮出すことが必須



▼ エイズやインフルエンザにも ▼

カバノアナタケには免疫力を高めHIVウイルスの増殖を抑える効果も期待されています。

また、白樺の木に含まれるベツリン酸は抗腫瘍、抗HIV剤として販売されています。



カバノアナタケがエイズウイルスに効果が期待されている理由

リグニン成分がウイルスが出す酵素を吸収しウイルスが攻撃できないよう阻害してくれる

リグニンによって侵入を拒まれたウイルスは死滅するという。

・ カバノアナタケは免疫力を高める効果が期待されている

・ カバノアナタケには細胞を守る働きが期待されている。

・ カバノアナタケはHIVの増殖抑制効果が期待されている


◆ 楽天 → チャガティーティーパック入30包×10個セット 無添加



このエントリーをはてなブックマークに追加

毎年、流行するインフルエンザ

ワクチンを接種したりマスクの着用、手洗いウガイと予防と対策にと頭の中はインフルエンザ一色になってしまいますね。

会社に勤めている方や学校に知らせるためインフルエンザの陽性と出るまで何度も病院に受診する方も少なくないという。

インフルエンザ陽性と診断 → タミフル・リレンザなどの抗インフルエンザ薬を処方してもらう。

という構図が一番の解決策だと思っていたのですが、実は「検査もしないし薬も飲まない」という選択肢もあるのだとか。


では、どのような人がインフルエンザに罹ると危険なのかというと。

・ 5歳未満の子供、特に2歳未満

・ 65歳以上の高齢者

・ 妊婦、産後二週間以内

・ 喘息、慢性肺疾患、心疾患、坦がん患者、糖尿病などの疾患がある方

・ 慢性腎臓病、慢性肝疾患、HIV、ステロイド使用者、神経疾患

・ BMI40以上の病的肥満

このような方がインフルエンザに罹ると重症化するハイリスク患者と言われています。

ここに当てはまらなければ「抗インフルエンザ薬」を飲まないという選択肢もあるそうです。

ただ会社によってはインフルエンザの診断書を要求する会社があるため「風邪くらいでは休めない」方も多いでしょう。

でも38℃近い発熱があるのであればインフルエンザに関わらず体を休めるのが基本です。

風邪や他の感染症も疑われますので会社で蔓延させるよりは組織としては熱のある社員は休める体制を整えてほしいものです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ