ウイルスの構造はエンベロープのあるものとないものに分けられます
エンベロープとは脂質からなる二重膜でエンベロープを持つウイルスにはアルコール製剤が効きやすくなっています。
それに対しエンベロープのないノンエンベロープウイルスはアルコール製剤によるダメージを受けにくく厄介なウイルスとされています。
エンベロープウイルスの特徴と種類
アルコールがウイルスに対して膜を破壊するためアルコールの効果は有効です。
主なウイルス
・ 新型コロナウイルス
・ インフルエンザウイルス
・ ヘルペスウイルス
・ 風疹ウイルス
・ B型・C型肝炎ウイルス
・ エイズウイルス
ノンエンベロープウイルスの特徴と種類
ウイルスに膜がないためアルコールが効きにくい、効果が薄い
主なウイルス
・ ノロウイルス
・ ロタウイルス
・ ポリオウイルス
・ アデノウイルス
新型コロナウイルスの蔓延で外出先でもアルコール消毒が必須になっていますね。
新型コロナウイルスはエンベロープを持つウイルスの為、アルコール消毒が有効です。
通販サイトで携帯用のアルコールジェルやアルコールスプレーを探すなら楽天やアマゾンがお勧めです
楽天で購入 → 携帯用 アルコール ハンドジェル ハンドナース 100ml 4本セット
アマゾンで購入 → 携帯用 アルコール スプレー 100ml