黄砂は中国のゴビ砂漠やタクラマカン砂漠の乾燥地帯や黄河中流域の黄土地帯などの砂が偏西風で吹き上げられた砂塵が上空の風にのって日本列島にまでやってきます。

粒子の大きな黄砂は中国大陸で落ちますが粒子の小さな黄砂は風に乗って日本列島に到達してしまいます。

黄砂の平均粒径は4-20μmですが日本に到達するのは4μm程度です。

過去には日本を飛び越えてアメリカまで到達したという記録が残っているようです。


黄砂の被害

中国では家畜や農作物に被害が出たりインフラや交通にも影響が出ることがあります。

日本では車や洗濯物が汚れるという被害が出ています。

稀に精密機器の不良も引き起こされています。

人への健康被害としては

・ アレルギー疾患
・ 呼吸器疾患
・ 脳梗塞、心筋梗塞

花粉症の時期と重なるため花粉症の人は黄砂アレルギーも発症しやすいといわれています。
症状も目のかゆみやクシャミ、鼻水など花粉症と似たような症状が出てきます。

気管支や肺に達する疾患と黄砂との関連性が高いといわれています。

黄砂による人への健康被害は広範囲に及ぶ可能性も出てきています。


黄砂対策

・ 外出を控える
・ 外出の際はマスク着用が必須
・ 衣服に付着した黄砂には衣服用ブラシや粘着テープ
・ モップやドライシートで拭き取る
・ ハンディモップでの拭き取り
・ 網戸やカーテンの掃除
・ 空気清浄機、加湿器の活用


Amazon → Levoit (レボイト) 空気清浄機 20畳



あわせて読みたい

ロスナイ換気とは

air dog 空気清浄機

プラズマクラスターとは 家電の種類が増えている

エアコンに貼るだけ除菌フィルターとは

バイオミクロン空気清浄機