インスタグラムで評判の良かった温湿度計です。
夏の梅雨時や冬の乾燥時など、湿度管理はウイルスの蔓延を防止するのにも役立ちます。
食中毒予防のため部屋の換気と除湿には注意するようにしましょう。
◆ 湿度と食中毒
夏のジメジメした時期は特に食中毒に注意。
気温と湿度が上昇すると細菌の繁殖が活発になります。
食中毒の原因のほとんどは細菌やウイルスが原因で起こっています。
食中毒を引き起こすウイルス菌のそれぞれの潜伏期間は以下の通り
病原大腸菌 → 12-72時間
腸管出血性大腸菌O-157 → 1-14日
サルモネラ菌 → 4-48時間
腸炎ビブリオ → 8-24時間
黄色ブドウ球菌食中毒 → 約3時間後
カンピロバクター → 1-7日
ボツリヌス菌 → 8-36時間
ウェルッシュ菌 → 4-12時間
セレウス菌 → 30分-3時間
エルシニア → 2-5日
ノロウイルス → 1-2日
フグ毒 → 20分-3時間
ヒスタミン → 約1時間後
細菌やウイルスが活発になる温度や湿度は
● 気温が20℃以上になると活発になり
● 気温が25℃以上、湿度が70%以上で一気に増殖しだします。
※種類により異なります。
最近では上記の温湿度に達すると食中毒注意報が発令される都道府県もあります。
特に食材の調理を扱うお仕事に就かれている方は、まめに温湿度はチェックし場合によっては換気、除湿をするように心がけましょう。
こちらの温湿度計は家庭用ですがシンプルでインテリアにもなると評判の温湿度計です。
価格も比較的リーズナブルでお勧めですよ~
楽天、アマゾンで取り扱っています。
◆ 楽天 → 温湿度計 エンペックス LV-4901
◆ アマゾン → エンペックス気象計 温度湿度計 LV-4901
合わせて読みたい
ロスナイ換気とは その仕組みも知っておきましょう
シェーグレン症候群とは
コロナウイルスとは 簡単
インフルエンザ対策 加湿器の湿度に注意
ダニ捕りロボ