ウイルス予防の除菌剤まとめ

流行を繰り返すウイルスやインフルエンザ。除菌剤の成分や効果は気になるものです。ウイルス予防の除菌剤のまとめサイトです。 サライウォーター 楽天

コロナウイルス

ウィルバス200は食品添加物ですので食肉や魚、野菜などの調理の前に直接スプレーが可能なため、食材の殺菌としても使えます。

また金属腐食の無いウィルバスは鉄やステンレスの包丁などに使用しても黒ずみなどの腐食の心配もなく安心して使えます。

まな板の除菌には中性洗剤と流水で汚れを十分に落とした後、ウィルバスをまな板全体にスプレーしたり布巾等にウィルバスをスプレーしまな板全体に塗り拡げて使います。

食材の殺菌や包丁や調理器具、まな板などの除菌・殺菌にお使いいただけます。




ウイルバスには様々な種類があり有効塩素濃度が200ppmのウイルバス200と有効塩素濃度が1,000ppmのウイルバス1000

その他の濃度や内容量の違うタイプのウイルバスも多数あります。

ご家庭、施設、工場など用途別にウイルバスを選ぶこともできます。

◆ 衛生管理の新たな基準!塩素濃度200ppmに対応

アルコール耐性のノロウイルスを原因とする急性胃腸炎の流行

O157などの腸管出血性大腸菌による感染等も考慮し食品の殺菌等に対して次亜塩素酸ナトリウムのニーズが増えています。

濃度に関しても200ppmを望まれるケースが増えております。

こうした現場の声に対応し行政機関からの推奨指導に適合する

有効塩素濃度200ppmの食品添加物がウィルバス200です


◆ 楽天 → ウィルバス200 500mlスプレー 3本セット


◆ アマゾン → ウィルバス500ml(200ppm)



◆ 感染拡大を防ぐ!緊急時に使える高濃度タイプ


感染力の強い細菌やウイルスは保菌者のおう吐物や排泄物から飛沫感染が起こるケースが多く見られます。

ウィルバス1000は希釈の手間が無く迅速な除菌が可能。

菌数の多い対象物に素早く対応するための1000ppm濃度がウィルバス1000です


◆ 楽天 → ウィルバス 1000 注意※高濃度 500mLボトル


◆ アマゾン → ウィルバス500ml おう吐・汚物処理向け1000ppm




あわせて読みたい

ウィルバス 3本セット

間違えたら危険 次亜塩素酸ナトリウム 次亜塩素酸水 違い

ウィルバス200 業務用

ウィルバス200 食品にも噴霧できる

ウィルバス200 使い方


[ウィルバス200 使い方][ウィルバス コロナに効く][ウィルバス200][ウイルバス][ロタウイルス ウィルバス][ウィルバス1000][ウィルバス コロナ]





よく耳にする「アルコールが効かないウイルス」とはどのような菌なのでしょう。

ノロウイルスがアルコール除菌できないのは有名な話ですね。

その他の菌やウイルスでアルコールが効かないものは以下の通り


▼ アルコール消毒が効かない菌やウイルス ▼


◆ ノロウイルス → 貝類を媒介することが多いウイルスで下痢や激しい嘔吐などの症状があります、エンベロープという油性の膜を持たないためアルコール消毒は効きません。


◆ ロタウイルス → 急性胃腸炎を引き起こすウイルス、下痢・嘔吐・発熱の症状、下痢便が白くなる特徴


◆ コクサッキーウイルス → ヘルパンギーナともいう。夏風邪の原因ウイルスとされ高熱が伴うことも


◆ アデノウイルス → プール熱の原因ウイルス。感染力が強く高熱・胃腸炎・結膜炎の症状がある


◆ 白癬菌 → 爪・皮膚疾患の原因菌、根治までは時間を要する、爪白癬


◆ カンジダ → 健康な女性が持っている常在菌。疲れやストレスなどで抵抗力が落ちると膣カンジダを発症する。


◆ 炭疽菌 → 発病すると死亡率は100%近い


◆ ボツリヌス菌 → ボツリヌス毒素を生成する。瓶詰・缶詰・レトルトパックの食品に注意


◆ セレウス菌 → 土壌細菌。食中毒では下痢・嘔吐の2タイプに分かれる


◆ 破傷風菌 → 破傷風の病原体として世界中に存在する。生成毒素は最強レベルの毒素である。


◆ ウェルシュ菌 → 腸内常在菌。カレーや煮物の再加熱に注意が必要



▼ アルコールが効かないウイルスには ▼


楽天 → 特濃800ppm/10L


アマゾン → サライウォーター20L(次亜塩素酸水)




あわせて読みたい

エコクイックアルファ ホームセンターと通販どっちが安い

新型コロナ対策 その後 手洗いやウガイ

ドクターサポート 除菌 ノンアルコール

コロナ生活で売れているもの

phmbとは 除菌剤







ガンコなトイレ汚れやキッチンの除菌剤に強力な洗剤をと、数千円もする洗剤を購入されている方が意外とや多いのですが、300円ほどで汚れや詰まり、悪臭を解消してくれる除菌剤にドメストがあります。

我が家ではトイレ用としてドメストを長年使っているのですがキッチンなどの除菌や悪臭にも使えます。

まぁ高額の洗剤は、それなりに効果も高く満足度も高いのですが、できるだけ家計の負担を考えたときは「安い」「強力」「手に入りやすい」洗剤のほうがありがたい。

その点、ドメストは使用範囲も広く価格も安いので手軽に試せる洗剤

・黴菌の除去
・有機物の分解
・消毒、除菌
・黄ばみやヌメリを落とす
・悪臭の解消

などの効果があり、家中の水回りで幅広くご利用いただけます


ドメスト 使い方

トイレの便器、排水口、排水パイプ、三角コーナーに原液を直接かけ2-3分放置後にこすらずに洗い流します。
※5分を限度とし洗い流します
使用料目安はトイレ便器2-4押し
排水口、排水パイプ、三角コーナーに1-2押し

拭き取り除菌、徐臭の仕方
・水1リットルに対しドメスト1押し程度を薄めた液に布を浸して固く絞って拭いた後、さらに水洗い水拭きをしてください。

つけ置き除菌、洗浄、徐臭の仕方
まな板や哺乳瓶のつけ置きには
・水1リットルにドメスト1押し程度を薄めた液に約30分ほど浸したのち、よく水洗いしてください。
※流水で10秒以上洗い流してください。


ドメスト 使用上の注意

・酸性の洗剤や食酢、アルコールと混ぜると有毒ガスが発生して危険です
・容器本体を強く握ってフタをあけると原液が飛び出す恐れがありますので注意
・ステンレス以外の金属製品や鏡には使用しないでください。
・子供の手に触れない場所に保管
・目に入った場合は失明の恐れがありますので、こすらずに流水で15分以上洗い流したのち眼科の診断を受けてください。
・誤って飲み込んだ場合は吐かずに口をすすぎ、コップ1-2杯の水や牛乳を飲む
※いずれの場合も商品を持参のうえ医師に相談してください。


楽天 → ユニリーバ・ジャパン ドメスト 500ml


アマゾン → ドメスト 500ml×6個



あわせて読みたい

ドメスト トイレ キッチン 使い方

トイレ掃除 トイレタンク トイレのフチ

トイレ収納ラック スリム おしゃれ

水回りの掃除が苦手という方におすすめの掃除グッズ

ピーピースルー 使い方


[ドメスト 使い方][ドメスト 効果][ドメスト キッチン 違い][ドメスト 注意][ドメスト 使い方 トイレ][トイレ掃除 ドメスト 使い方][ドメストとは][トイレドメスト 使い方][ドメスト使い方][ドメスト トイレ 使い方][ドメスト 次亜塩素酸ナトリウム 濃度][ドメスト とは][ドメスト こすらない][ドメスト トイレ以外]
このエントリーをはてなブックマークに追加





特濃800ppmの次亜塩素酸水 アクアルファfフォルテ


アクアルファって名前の除菌剤がいくつかあるのですが違いはこうなっています。

2014年のアクアルファαは濃度が400ppm

2016年のアクアルファfは濃度が600ppm

2017年にデビューしたアクアルファfフォルテは特濃800ppmのアクアルファ

濃度が濃くても微酸性の次亜塩素酸水なので安全です

800ppmで微酸性の次亜塩素酸水はアクアルファfフォルテだけかも知れません。


濃度が濃くなると刺激臭が強くなる心配があるのですが

アクアルファは中性に近い微酸性に調整しているため刺激臭はほとんどありません。

また水道水で希釈してもpHの変化による失活もありません。


▼ アクアルファfフォルテの効果 ▼

・ 家の中の菌やウイルスの除菌
・ オムツ臭いの消臭
・ ペットのアンモニア臭の消臭
・ 洗濯物の部屋干し臭の消臭
・ トイレの消臭や除菌
・ タバコ臭の消臭
・ アルコールが効かない菌やウイルス
・ キッチンの生ごみ臭の消臭


▼ アクアルファ 使い方 ▼

特濃800ppmなので水道水で希釈して200ppm、400ppm、800ppmなど状況に合わせた使い方ができるので経済的

200ppmを作りたい時
アクアルファf 100mlに対し水道水300ml 1:3の割合で作れます

100ppmを作りたい時
アクアルファf 100mlに対して水道水700ml 1:7の割合で作れます


▼ アクアルファfフォルテ 濃度別使い方 ▼

20~50ppm → 食材の洗浄や除菌、花瓶の水、超音波加湿器による空間除菌

100~200ppm → 一般の除菌スプレーとして室内や車内、ペット臭、生ごみ臭、タバコ臭、トイレ便座の除菌、オモチャの除菌、ハブラシの除菌等々

200ppm以上 → トイレの瞬間消臭、お風呂のカビ、嘔吐物の除菌、等など



楽天 → 特濃800ppm+訳あり200ppm+500mLスプレー


Amazon → 次亜塩素酸水 微酸性 特濃800ppm 200ppmスプレー



あわせて読みたい

アクアルファf 800 最安値

インフルエンザと風邪との違い

次亜塩素酸水 セラ水

加湿器 おしゃれ アロマ ライト

空間除菌 携帯用 風邪 インフルエンザ予防



[アクアルファ 使い方][アクアルファ コロナ]




飲食店やホテル、娯楽施設などでよく見かけるウィルバス200

使い勝手の良さから選ばれている食品添加物殺菌料

食品添加物殺菌料ですので食品にかかっても安全な除菌剤です。

この使い勝手の良さが業務店にも選ばれている理由のひとつ

・ まな板・調理器具の除菌に

・ 包丁などの金属に噴霧しても黒ずんだり腐食したりしません。

・ 食肉・野菜に噴霧すると殺菌できます。

・ 下ごしらえの食材に噴霧してもOK




ウィルバス200 10Lバロンボックス


・ 使うたびに薄めるのが面倒

・ 塩素特有のにおいが苦手

・ ステンレスの黒ずみや服の色抜けが心配

・ アルコールで効かないウイルスが心配

など、除菌剤のデメリットをカバーしたウィルバス200

ノロウイルス、食中毒、インフルエンザの対策にお勧めの除菌剤です。


◆ 楽天 → ウィルバス200 10Lバロンボックス


◆ アマゾン → ウィルバス10Lバロンボックス (200ppm)


あわせて読みたい

ウィルバス200 使い方

飲食店での利用方法例

ノロウイルス 正しい手洗いの仕方

ウィルバス1000と200の違い

嘔吐 吐いてしまったら あわてず汚物処理


↑このページのトップヘ