ウイルス予防の除菌剤まとめ

流行を繰り返すウイルスやインフルエンザ。除菌剤の成分や効果は気になるものです。ウイルス予防の除菌剤のまとめサイトです。 サライウォーター 楽天

食中毒

病原大腸菌のうち、O26、O111、O128、O157などは腸管内でベロ毒素という出血性下痢の原因となる毒素を作るため「腸管出血性大腸菌」と呼ばれます。


O157 O111 違い

大腸菌群は1gあたり1000個以上存在したとしても食中毒になるとは限りませんが

O157は100gあたり10-20個だけでも食中毒になる可能性があります。

O111の主な原因は加熱不十分な食肉等やそれから二次汚染した飲食物を介した経口感染があります。

家畜や感染者の糞便を通じて汚染された食品や水などを飲食することで感染します。

国内では井戸水、サラダ、生肉からの感染が確認されています。

O157やO111は腸管出血性大腸菌の代表的な細菌です。

感染力が非常に強く多くの食中毒の場合、100万個以上の菌が体に入らないと食中毒はおきませんが、O157やO111の場合、100個程度が体に入っただけでも病気をひき起こします。



これらの菌は熱に弱く75℃、1分間の加熱で死滅します。肉を食べるときは加熱しましょう。
電子レンジでの加熱は通りにムラがないか注意しましょう。

30-40℃の暖かいところでは水分と栄養があると菌はどんどん増えます。
保存は冷蔵庫か冷凍庫に入れましょう。
ただし菌は低温に強いため生きています。
食べる前には加熱しましょう。

これらの菌は消毒に弱くアルコール消毒、塩素消毒などで死んでしまいます。
まな板、包丁、フキンなどの調理用品は十分洗浄し消毒しましょう。

生野菜は十分水道水で洗いましょう。

手洗い消毒する習慣を身につけましょう。


楽天 → O157を含む腸管出血性大腸菌全菌種の検便検査セット


Amazon → 【食中毒予防検査】腸管出血性大腸菌





あわせて読みたい

ウィルバス1000と200の違い

アクアルファ 使い方

サライウォーター 使い方

焼肉 トング 使い分け

食中毒予防 梅干しの効果



このエントリーをはてなブックマークに追加


食中毒 予防三原則

細菌などを「つけない」「ふやさない」「やっつける」

調理前、食事前の手洗いと手指消毒、調理器具の衛生管理、調理済みの食品はすぐに食べること



細菌性食中毒予防 三原則

細菌をつけない → 清潔・洗浄

細菌を増やさない → 迅速・冷却

細菌をやっつける → 加熱・殺菌




バーベキューは友達、家族で楽しめるアウトドアの一大イベント

バーベキューを安全に楽しむためのポイントをまとめています。




ポイント1 食品を運ぶときは魚や肉などの食材は低温に保ちます





・ クーラーボックスに入れ保冷材でしっかりと冷やします

・ クーラーボックスは涼しい場所に置きます

・ 生魚、生肉が他の食材とくっつかないします


楽天 → コールマン テイク6 4.7L クーラーボックス


Amazon → コールマン クーラーボックス テイク6 4.7L




ポイント2 お肉、お魚はしっかりと焼きます

・ 生肉、生魚は中心までしっかり火を通します

・ 病原菌は熱に弱いため、しっかり焼けばほとんどの菌は死滅します

・ 調理済みの料理はなるべく早く食べましょう




ポイント3 トングや箸は使い分けましょう





・ 生魚、生肉を扱ったトングや取り箸に病原菌がついている可能性があります

・ 焼けた肉や魚は清潔な箸を使いましょう


楽天 → Todai 18-0 クレーバートング


Amazon → Todai 18-0 クレーバートング



あわせて読みたい

湿度と食中毒

カンピロバクター 食中毒とは

アルコールの効かないウイルスとは

春の食中毒にご用心

夏の食中毒予防 ポイントをまとめてみる







外出先の除菌対策、意外と難しいものですね。

まさか、咳をしている人の周りで除菌スプレーを吹きかけるわけにもいかず、共同のトイレなんかもノロウイルスが気にかかる。

除菌マスクなども効果があるようですが、1回使い捨てなのも勿体ない。

こんな方にお勧めなのがチャーミスト携帯用ボトル

80mlのスプレーボトルなので気になる共同トイレや車の車内、ドアノブやスリッパなど雑菌が気になる場所にシュッ

チャーミストは医療の現場の声から生まれた全く新しい消臭除菌剤です。

高い除菌・消臭力があるのに赤ちゃんが舐めても安全な成分を使用しています。


▼ チャーミスト携帯用の特徴 ▼

医療機関でも採用実績があり瞬時~1分以内にウイルス・雑菌を99%以上を除去・除菌してくれる

無味無臭・無刺激成分なので赤ちゃんやペットのいるご家庭で使っても安全

幅広い汎用性で除菌対策からニオイ対策まであらゆるシーンでご利用いただけます。


▼ チャーミスト携帯用 使い方 ▼

ウイルス・雑菌・ニオイの気になるところへ20cmほど離して2-3回スプレーするだけ

ウイルス・雑菌と接触した時に分解反応臭があり除去しているサイン

分解反応臭が消えたら除菌は完了です。


▼ チャーミスト携帯用 使用例 ▼

外出先での食事前のテーブルの除菌

トイレ便座・ドアノブ・スリッッパ・子供のオモチャにスプレー

枕・靴・車内などの悪臭に

マスク・コート・セーターなどに付着した花粉にも


▼ チャーミスト携帯用の販売店 ▼


◆ 楽天 → チャーミスト3点セットA


◆ アマゾン → 除菌消臭剤チャーミスト80ml携帯用





このエントリーをはてなブックマークに追加





インフルエンザやノロウイルスの時期も過ぎ、後は梅雨時まで食中毒の心配はない?

ホッと一息つかれている方もいらっしゃるのは良く分かりますが、春から夏にかけても食中毒には注意が必要だという。

これから何に気をつけるの?

これから4月以降に気をつけるべき食中毒は「山菜」「魚釣り」などの自然毒と呼ばれるもの

4月の食中毒の死亡率は1年の中で2番目と、とっても危険な時期でもあります。

植物の中ではスイセン、トリカブト、バイケイソウの食中毒は毎年のようにあります


スイセンの葉をニラと間違える

バイケイソウはギョウジャニンニクやオオバギボウシと間違える

猛毒のトリカブトはモミジガサと間違い命を落とすこともあります。

ジャガイモの芽と皮にはソラニン、チャコニンなどの天然毒素が含まれています。

特に家庭菜園で育てられた未熟なジャガイモには多く含まれているので注意が必要。


フグによる食中毒の7割以上は家庭内で起こっています

アサリ、ハマグリなどの二枚貝による食中毒

アオブダイも有毒魚のひとつ


貝による食中毒の厄介なところは有毒プランクトンにより普段、毒性のない貝が毒化することもあります。


花見やピクニックなど行楽時期になるとお弁当やオニギリ、水筒の管理にも気をつけたい

お弁当やオニギリでは黄色ブドウ球菌、ウェルシュ菌による食中毒が多い

手洗い、包丁、まな板などをしっかり洗い出来たものは冷蔵庫で冷やす、水分を切る、間仕切りのある弁当箱を使う

水筒の飲み口や管の部分のカビ、汚れにも注意が必要です。


◆ 楽天 → 兼一薬品 消毒用エタノールMIX 10L


◆ Amazon → カネイチ 兼一薬品 消毒用エタノールMIX 10L×2個



あわせて読みたい

人食いバクテリアとは

アルコールの効かないウイルスとは

パストリーゼ 通販 種類

湿度と食中毒

豚コレラ 間違って食べたらどうなる?


このエントリーをはてなブックマークに追加








日本の保存食でお馴染みの梅干し。


オニギリやお弁当の真ん中に鎮座している梅干し


その殺菌効果から食中毒予防にも役立っていますね。


そんな万能保存食の梅干しの効果や効能を良く理解し健康に役立てましょう。


〇 食中毒菌、黄色ブドウ球菌の増殖を抑えます

〇 梅干しのクエン酸で免疫力を高めましょう

〇 口内細菌にも有効、お口の臭いが気になる時は梅干し

〇 梅干しのエキスから抽出したエポキシリオニレシノールはインフルエンザウイルスの増殖を90%抑制

〇 梅干しは免疫細胞のマクロファージを活性化させるので免疫力がアップ

〇 胃がんの原因菌、ピロリ菌をも抑制

その他にも梅干しには動脈硬化、心臓病、など心血管系疾患の予防にも


体には良いと聞いていましたが、これほどまで健康に役立つ食材だったとは・・・


夏場はお弁当が傷みやすいのでセッセと食べていたのですが、冬の乾燥する季節にも口臭予防やインフルエンザ予防、免疫力の活性化など様々な活躍をしているんですね。

寒い季節こそ梅干しパワーで元気に乗り切りましょう。


梅干しの入ったご飯は腐敗しにくいと昔から言われていますが単なる言い伝えではありません。


梅干しには制菌作用があるため、ご飯が傷みにくくなります。


黄色ブドウ球菌と大腸菌を使った実験では37度で一晩温めた結果

梅干しが入っていない試験管は、どちらの菌も大幅に増殖していたのに対し

梅干しが入っている試験管は菌の濁りが非常に少ない結果が出ています。


また健康な人の胃は殺菌作用のある胃液を分泌しているため食中毒は起こりにくいのですが

体調を崩している時は胃腸の働きが弱まっているため食中毒になりやすくなります。


夏にかけて食中毒が起こりやすい時期には梅干しを積極的に食べたりお弁当にいれるなどして食中毒を予防しましょう。



楽天 → 訳ありみかん蜂蜜梅800g(約30粒〜50粒程)


アマゾン → 大粒 完熟南高梅 1kg / 500g×2個


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ